\人事のマンパワー不足、解消します/

「人事担当者の声から生まれたサービスです」
株式会社iCARE
産業医・内科医・心療内科医
山田 洋太
Carelyは、現役産業医が現場で多くの人事担当者と話をして生まれたサービスです。Carelyは、そんな人事の負担を軽減し、従業員が気軽に健康を創る場作りを低コストでお届けする仕組みです。
今までのカンパニーケアの常識を変え、人事担当者の困ったを解決する。ストレスチェックを良い機会に作っていきましょう。
「人事担当者の声から生まれたサービスです」

株式会社iCARE 産業医・内科医・心療内科医
山田 洋太
Carelyは、現役産業医が現場で多くの人事担当者と話をして生まれたサービスです。Carelyは、そんな人事の負担を軽減し、従業員が気軽に健康を創る場作りを低コストでお届けする仕組みです。
今までのカンパニーケアの常識を変え、人事担当者の困ったを解決する。ストレスチェックを良い機会に作っていきましょう。
はじめてのストレスチェックに
私たちが選ばれる理由
各種文書ひな形のご提供、
貴社の方針に合わせたサポート
ストレスチェック実施時に必要となる、「実施規定」、「衛生委員会用審議資料」「社内周知文」「医師面接報告書」「労基署提出書類」などの文書ひな形を無料でご提供し、貴社に合わせた修正まで致します。
担当者が楽にストレスチェック
実施可能となるサポート
受検勧奨を代行して実施、チャットでストレス者のストレス低減指導、産業医面接が必要な従業員の優先順位一覧表のご提供を通じて担当者がこれまでアタマを悩ませてきたものへのサポートも致します。
優秀な産業医のご紹介や
睡眠研修の実施
ストレスチェックを実施する上で、産業医の協力は不可欠ですが、実施者を弊社が代行することも、優秀な産業医の先生を御紹介できます。また貴社課題を顕在化し解決する集団分析も行い、結果に応じて睡眠研修で組織の健康問題を解消することが出来ます。

株式会社
センサータ・テクノロジーズ ジャパン
管理本部 外川 綾里 様 / 人事部 米山 秀勝 様保健師 篠崎 とし子 様
ストレスチェックを楽に実施したかった
事前に産業医からこれを読んでくださいともらった資料を見たときは、こんなことをしなければいけないのかと、ものすごく大変だと感じていましたが、サポートがあって実施したので非常に助かりました。
やったことのないことだったので、「すごい結果がでたらどうしよう」、「ストレスいっぱいだったらどうしよう」という不安がありました。従業員がちゃんと回答に答えてくれるかな?という心配もあり、結果がすごく怖かったです。専門家ではないので、「役所から怒られたらどうしよう」、「落ち度があったらどうしよう」という不安もありました。
ただ実際にストレスチェックを行ってみて、それほど大変ではなかったというのが実感です。
契約後Carelyを導入してからはとても楽に実施まで終わりました。
ストレスチェックを楽に実施したかった
株式会社
センサータ・テクノロジーズ ジャパン
管理本部 外川 綾里 様 / 人事部 米山 秀勝 様保健師 篠崎 とし子 様

事前に産業医からこれを読んでくださいともらった資料を見たときは、こんなことをしなければいけないのかと、ものすごく大変だと感じていましたが、サポートがあって実施したので非常に助かりました。
やったことのないことだったので、「すごい結果がでたらどうしよう」、「ストレスいっぱいだったらどうしよう」という不安がありました。従業員がちゃんと回答に答えてくれるかな?という心配もあり、結果がすごく怖かったです。専門家ではないので、「役所から怒られたらどうしよう」、「落ち度があったらどうしよう」という不安もありました。
ただ実際にストレスチェックを行ってみて、それほど大変ではなかったというのが実感です。
契約後Carelyを導入してからはとても楽に実施まで終わりました。
Carely(ケアリー)ストレスチェックの特徴
CHARACTERISTIC
- Webでストレスチェックを実施するからクリック1つで開始
- 厚生労働省が推奨する57項目の質問票と実施のための、すべてのひな形を無料で提供
- ストレス者の対応をチャットと産業医で実施
- 専門家による具体的な組織改善案のある集団分析も可能
Carelyのサービス
事前準備

担当者は、お申し込みと従業員情報の準備のみしてください。あとは何も御用意する必要はありません!ストレスチェックを実施するために必要な準備(規定作成、衛生委員会、社内周知)は弊社がトータルで支援いたします。
ストレスチェック実施

厚生労働省遵守57項目を用いてWEBもしくは紙で実施します。担当者が面倒と感じるストレスチェック受検を、弊社が一緒に従業員へ推奨することで、85%以上の高い受検率が可能です。従業員からのお問い合わせにも弊社が即時対応いたします。
結果通知

従業員は、ストレスチェック実施後すぐにレーダーチャートによる判定を受けます。結果通知後、弊社専門家から即時ストレス者の状況をチャットで確認します。他社と比較して8倍以上ストレス状況の把握ができます
スクリーニング / 集団分析

専門家とチャットでやり取りする中で、ストレスを下げる方法をお教えします。弊社の実績では、平均15%以上のストレスが下がります!さらに担当者が対応した方がよい従業員の優先順位を、リストで共有します。これらの上で各部署の集団分析を行い、貴社の課題を可視化いたします
事後フォロー

ストレスチェック実施後は、スムーズに医師の面接指導へつなげます。面接希望のない従業員へもチャットでフォローし、ストレスがない場合でもセルフケアの方法を教え、ストレス対策を万全のものにします!集団分析は、社内で出来る取り組みと他社外部研修を活かす方法を御提案いたします。
すでに導入された企業さま
PERFORMANCE
\人事のマンパワー不足、解消します/
2年目以降のストレスチェック、
こんな悩みはありませんか?
社内で高ストレス者が出たときに、
どうすればいいかわからない
問題を解消するノウハウを持っています!
担当者がよく悩む問題に「ストレス値が高いと出てしまった社員の対応を、どうすればいいのかわからない…」があります。
そんな担当者のお悩みを、Carelyストレスチェックは状況に応じてスピーディに対応し、
その問題を解消するノウハウを持っています!安心して弊社にお任せください。
どうせ実施するなら価値の
あるものにしたい
個人と部署ごとのストレスを下げれます!
ストレスチェックは、高ストレス者や部署ごとのストレスをどう下げるのかが最も大切です。
そのためには、高ストレス者の状況を把握し、専門家がケアする必要があります。
Carelyストレスチェックでは、個人と部署ごとのストレスを下げることができます。
担当者が忙しく、手が回らない
申し込み書と従業員情報を渡すだけ!
ストレスチェック以外にも実施担当者は、普段のお仕事が山積みのはず…。ストレスチェックの実施を社内で検討して、
周知して…と段取りを考えるだけでも大変です。Carelyストレスチェックは、申込書と従業員情報を渡すだけで大丈夫です!
担当者がストレスチェックで面倒だと感じる業務は、弊社の得意分野です。
前任者がいないため、ストレスチェックの実施方法がわからない…
ストレスチェックをトータルでサポート!
何が正しくて、何をすればいいのか、ストレスチェックはよくわからないことだらけ…。
だから私たち、プロに全てお任せてください!Carelyストレスチェックでは担当者が労基署へ実施報告書を出し終わるまで、
貴社のストレスチェックをトータルでお手伝いします。
他社にはないアフターフォローで解決
FLOW


こんな企業様にオススメです
RECOMMEND
普段の仕事が忙しくて方針を一緒に考えて欲しい
普段のシゴトが忙しくわかりにくいストレスチェックを社内で調整することが困難かもしれません。弊社は、方針を提案しながら担当者の負担を軽減しています。ストレスチェックの受検率を高くしたい
高い受検率は、担当者からの社内通知とリマインドで達成出来ます。弊社のノウハウの詰まった文言を利用し、弊社支援で高い受検率が可能です。健康に関する相談窓口を設置したい
ストレスチェック実施とともに、約半分以上の企業は相談窓口を設置しました。ストレスやココロのことだけでなく、カラダやシゴトで悩む時間を解消することがCarelyで出来ます。地方拠点が多くて従業員へ目が届かない
地方拠点の従業員の状況を把握してケアは難しいものです。しかしチャットや産業医によるテレビ電話を用いればあっという間に目が届きます。WEB受検も紙受検も両方実施したい
一部の従業員はPCをもっていなくても大丈夫です。Carelyストレスチェックは、WEB受検も紙受検の両方実施が出来ます。
チームラボ株式会社
マネジメントチーム 嘉悦 総 様チャット機能にはどうしてもこだわりたかった
ストレスチェック実施もそうですが、健康の専門家とつながることができるチャットの存在が一番の決め手でした。
元々チームラボでは、独自に簡単なストレスチェックを実施していました。その後、2015年末からストレスチェック制度が始まって、既存の簡易なものを使うよりも、結果の分析から改善までをお願いできる外注先を探そうと決まったときに、キーワードに挙がったのが「チャット」でした。
産業医は会社に常駐していないし、自分の健康や悩みについて話ができる相手は社内では限られます。そのような中で、社内の人に知られることなく相談できるチャットがあれば、一人ひとりの健康改善に介入できるのではないかと。
社内のコミュニケーションもチャットが主になっていて、その延長として医療従事者にチャットで気軽に相談ができる環境があればいいよね、という話になっていたとき、iCAREさんに出会いました。
チャット機能にはどうしてもこだわりたかった
チームラボ株式会社
マネジメントチーム 嘉悦 総 様

ストレスチェック実施もそうですが、健康の専門家とつながることができるチャットの存在が一番の決め手でした。
元々チームラボでは、独自に簡単なストレスチェックを実施していました。その後、2015年末からストレスチェック制度が始まって、既存の簡易なものを使うよりも、結果の分析から改善までをお願いできる外注先を探そうと決まったときに、キーワードに挙がったのが「チャット」でした。
産業医は会社に常駐していないし、自分の健康や悩みについて話ができる相手は社内では限られます。そのような中で、社内の人に知られることなく相談できるチャットがあれば、一人ひとりの健康改善に介入できるのではないかと。
社内のコミュニケーションもチャットが主になっていて、その延長として医療従事者にチャットで気軽に相談ができる環境があればいいよね、という話になっていたとき、iCAREさんに出会いました。
よくあるご質問
Q&A
紙とWeb、両方でストレスチェックを
行いたいのですが…
準備段階で、紙受検者が何名になるのかをすり合わせし、それに合わせた運用サポートを実施しております。
トータルどのくらい時間が
かかりますか?
担当者はストレスチェック実施で何を
準備しておけばいいですか?
必要な書類や運用フローは弊社で御用意させて頂き、貴社に合わせた形で実施が可能です。
実績はどれくらいありますか?
IT企業やゲーム会社が多いですが、製造業といった非IT業種でもCarelyストレスチェックで高い評価をして頂いております。
ストレスチェックを実施すると
どんな価値がありますか?
また担当者からは「シンプルなのに組織の傾向が意外とわかるのですね!」というコメントを頂きます。
\人事のマンパワー不足、解消します/
ストレスチェックの開始は簡単です。



ストレスチェックをご希望のお客様は以下のフォームから
安全への取り組み
SAFETY
安心してCarelyをご利用いただく為に、
万全の体制でサービスを運営しています。

- 1. 国際基準に則った運用
国際的なセキュリティ基準であるISO27001(ISMS)認定を取得
- 2. 厳格なデータ管理
銀行でも利用される高いセキュリティのクラウドサーバAWSを利用し、機密情報を暗号化して保管
- 3. セキュリティ診断ツールの定期実施
ポートスキャンや暗号化通信の確認、脆弱性スキャナーの利用
あと1分、
お時間はございませんか?
お忙しいご担当者様のために『Carelyストレスチェック』をご説明した資料(PDF)をご用意いたしました。
資料のダウンロードは1分で完了いたします。下のボタンをクリックし、必要事項をご記入いただけましたらメールにて資料をお届けいたします。ストレスチェックに少しでもご興味のあるご担当者さまはぜひご活用ください。