Organogram

組織図

Human Resources, General Affairs

人事総務部

iCAREの人事総務部は、『働くひとの健康を世界中に創る』というパーパスを掲げる iCARE の組織の健康を創ることをミッションにしています。人事・採用・労務・総務・情シスという多面的なアプローチを通して、iCAREのメンバーが納得感を持ちながら、安心してパフォーマンスを発揮できる組織づくりを行っています。また、働くひとの健康を中心とした人事総務業務を通して、健康経営優良法人の取得も毎年継続して行っています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Marketing

マーケティング部

「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスの実現に向けたマーケティング活動を推進しています。市場調査、広報活動を通したCarelyの認知拡大、人事労務部門を含む産業保健スタッフの方々に役立つメディアの運営、パーパスに近づくリードの創出、ブランディング活動などを社内各部署と密に連携しながら進めています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Design

デザイン本部

iCAREのデザイン本部では、「デザイン思考」に基づいた「本質を解決するデザイン」を実践しています。情報の視覚伝達に直結するビジュアル制作である「カタチのデザイン」とユーザーのニーズや課題を解決する「考えのデザイン」について、徹底的に議論します。そしてその理論に基づき、コミュニケーションデザイン・プロダクトデザインの両輪を用いて「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを実現していきます。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Corporate Planning

経営企画部

iCAREの経営企画部は、「会社のフェーズに応じて注力領域を見極め、事業・財務両面で企業価値向上の先導役としての役割を果たす」ことをミッションとしており、全社企画、新規事業立案、財務、経理、法務などを担っています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Service Consultation

サービスコンサルテーション部

ひとが企業や働くひと支えるService Consultation部は、産業医、産業保健看護職、臨床心理士の専門家がテクノロジーと共に寄り添い、伴奏することで、企業の健康を実現します。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Development

デベロップメント本部

Carelyというプロダクトを開発しているエンジニアが在籍しているのがデベロップメント本部です。「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスの実現に向けて、テクノロジーで何が貢献できるかという問いを持ち続けながら日々活動しています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Customer Success

カスタマーサクセス部

SaaSのビジネスにおいて、既存顧客の成功をどれだけ支援できているかが事業の持続的成長に大きく影響を与えます。Carelyにおける成功は、企業における産業保健体制がどれだけ充実して運営されているかであると言えます。その状態を実現するために、産業保健における課題をDX(デジタル・トランスフォーメーション)により解決することを支援しています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Sales

セールス部

世界中で毎年200万人以上が労働関連が原因で亡くなっています。働くというだけで健康を害するという世の中を、少しでも早く変革していく為の営業活動を行なっています。顧客の健康課題に寄り添い、産業保健体制への支援を中心としたカンパニーケアの提案によって、iCARE/Carelyの理念を広めています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報

Business Development

事業開発部

働くひとの健康を創るためには、最前線で働く専門家である産業看護職や産業医、人事がクラウドの力を活用して、活躍することが不可欠です。Carelyクラウドサービスを活用して様々なデータが蓄積され、その健康データを組織課題解決につなげていくためのR&Dやコンサルティングの役割を担っています。

所属社員のブログ

この部署の採用情報